コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

顧客価値共創堂

  • ホーム
  • K3モデル
  • 事業内容
  • 業務概要
  • パートナー紹介
  • コラム
  • お知らせ・セミナー
  • お問合せ・無料相談のお申込み

コラム

  1. HOME
  2. コラム
2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 kokyaku-admin コラム

【紙の新聞を読みませんか?】

今、新聞を6紙購読しています。全国紙、地方紙、経済紙などです。電子版はなく、全て紙でやってきます。日経ビジネスなどの雑誌も全て紙のものが配達されてきます。エコの観点や保管、持ち歩きの観点から考えると電子版の方がいいかもし […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 kokyaku-admin コラム

【今こそ「逆張りの発想」】

最近買い物をする時、特に新しいレジを導入していコンビニに行った時、強く思うことがあります。⁡「なぜ、こんなにたくさんのことを自分でしないといけないの?」⁡最新レジ機だと、店員さんがしてくれるのはバーコードスキャンだけ。ポ […]

2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 kokyaku-admin コラム

【一言で言おう!】

「お口の恋人」「Just Do it」「I’m Lovin’ It」「インテル、入ってる」など、皆さんにも心に残るキャッチコピーがたくさんあると思います。この小噺を書くにあたって「キャッチコピー」で検索してみたのですが、 […]

2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 kokyaku-admin コラム

【時には、釣り方ではなく魚が欲しい。】

SNSや動画、ホームページやオシャレな画像作成などの政策に関するセミナーが頻繁に開催されています。自分で簡単にお金をかけずに制作できるということで、多くに方が受講されています。その分野が得意だったり、好きだったりして、楽 […]

2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 kokyaku-admin コラム

【笑顔を見せて】

会社でマーケティングに携わっていた30年間、いつ見ても励みになったもの。それは自社商品で笑顔になっているお客様でした。 ソフトクリームを召し上がりながら、楽しそうにお話ししている人たち。落ちないと思っていた洋服の汚れが落 […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 kokyaku-admin コラム

【他社の機密はなるべく聞かない】

友達関係では、「あなただけには言うけど・・・」と秘密を告げられると、信用されていると感じてうれしくなりますよね。「他の人には言わないよ。なになに?」と聞いたりすることがよくあります。 では、仕事の場面では、どうでしょうか […]

2021年9月15日 / 最終更新日時 : 2021年9月15日 kokyaku-admin コラム

【エンジンとブレーキ】

思い出してみてください。「この商品すごく欲しいんだけどな〜。買っちゃだめかなあ〜。でも、欲しいなあ。」とぐるぐる悩んだことって何度もありますよね。「新しい洋服が欲しい。」、「新しいゲーム機がほしい。」など、例を挙げればき […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 kokyaku-admin コラム

【商品テストはシミュレーション】

商品のコンセプトや製品のテストをする時に「商品名を出すか、出さないか」と言う議論があります。商品名を出さないと主張する人たちは「純粋にそのコンセプト・製品の評価を得たいから。」を理由に挙げます。 しかし、現実の生活で、名 […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 kokyaku-admin コラム

【毎回「振り返り」から始める】

P&Gにいた頃のことです。P&Gのワンページメモは有名ですが、書類はおおよそ(1)書類の目的(2)バックグラウンド(3)結論(4)各論(5)次のステップの順に書きました。プレゼンテーションもほぼ同じです。 […]

2021年9月11日 / 最終更新日時 : 2021年9月11日 kokyaku-admin コラム

【ペルソナに関する個人的考え】

私が業務のお手伝いをする際に、顧客ターゲットを明確に設定し、ご本人以上に気持ちを理解することの重要性をお話しすると、「ペルソナを作るんですね。」とおっしゃる方が最近多くて、ペルソナという思考法が浸透しているんだなと感じま […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

新着情報

  • 2022年3月18日(金)京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず 第5回」を開催
    2022年3月15日
  • 2022年2月18日(金)京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず 第4回」を開催
    2022年1月27日
  • 2022年1月21日(金)、京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず」第3回を開催
    2022年1月17日
  • 2021年12月17日(金)、京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず」第2回を開催
    2021年12月10日
  • 2021年10月22日(金)京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず 第5回」を開催
    2021年11月5日

新着コラム

  • 【紙の新聞を読みませんか?】
    2021年12月19日
  • 【今こそ「逆張りの発想」】
    2021年12月12日
  • 【一言で言おう!】
    2021年11月27日
  • 【時には、釣り方ではなく魚が欲しい。】
    2021年11月18日
  • 【笑顔を見せて】
    2021年11月13日

カテゴリー

  • お知らせ・セミナー
  • コラム

月別アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年3月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
お知らせ・セミナー News・Seminar
  • 2022年3月18日(金)京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず 第5回」を開催
    2022年3月15日
  • 2022年2月18日(金)京都リサーチパーク様でマーケティングワークショップ「顧客を知り自社を知れば百戦殆からず 第4回」を開催
    2022年1月27日
お知らせ・セミナーをすべて見る
マーケティングの小噺 Column
お役立ちコラムはこちら
  • 【紙の新聞を読みませんか?】
    2021年12月19日
  • 【今こそ「逆張りの発想」】
    2021年12月12日
マーケティングの小噺をもっと見る

業務概要 About

屋 号 顧客価値共創堂(こきゃくかちきょうそうどう)

代表者 桃谷修司

代表プロフィール

P&Gジャパンで1990年から17年半、一貫して洗濯関連用品のマーケティングに関わり、衣料用洗剤・柔軟仕上げ剤のブランドマネジメント、グローバルの新商品発売計画の立ち上げを推進。

その後、アジア地域での家電メーカー・アパレルメーカーとの戦略的提携を担当し、日本では衣料用液体洗剤とドラム式洗濯機の普及に貢献。

2007年、日世(株)に転じ、海外事業とブランドソフトクリーム“クレミア”発売計画の立ち上げを担当。その後も(株)シャルレ、味の素(株)で国内・海外の新規事業と新製品開発を担当。

顧客価値共創堂 桃谷修司

MESSAGE

デジタル技術の進歩に伴い、マーケティングでも新たな手法が次々に生み出されています。例えば、ビッグデータの解析により、人々の動きが素早く理解できるようになりました。

しかし、デジタルや数値のデータは、結果や状況は示してくれますが、その理由や行動の動機までは教えてくれません。AIも結果は示してくれますが、思考プロセスは教えてくれません。

P&Gのマーケターは、今も、顧客ターゲットの生の声を聴き、行動を観察するなど定性情報を重要視します。さらに、自分自身でとことん同じようにやって、顧客ターゲットに成り切り、人に言わない本当の気持ちまで考え抜く。そうして、デジタルデータでは見えにくい望みや悩みを理解していきます。

素晴らしい機能・品質を持つ商品・サービスはたくさんあります。人はその中から、自分に最も高い価値をもたらし、共感できるものを選びます。この視点から商品・サービスの価値を顧客に伝えて、長くお付き合いできるファン作りをお手伝いをしたいと考えています。

お問合せ Contact

お電話でのお問合せ

西 宮 オフィス / 別 府 オフィス
お問合せ・無料相談のお申込み
顧客価値共創堂

西宮オフィス
〒662-0082兵庫県西宮市苦楽園二番町16-27
TEL 0798-78-5191 FAX 0798-74-8445

別府オフィス
〒874-0941大分県別府市南町6-7
TEL 070-1058-4425 (FAXは西宮オフィスへご送付ください。)

  • ホーム
  • K3モデル
  • 事業内容
  • 業務概要
  • パートナー紹介
  • コラム
  • お知らせ・セミナー
  • お問合せ・無料相談のお申込み
  • 顧客価値共創会利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法に基づく表示

Copyright © 2020 顧客価値共創堂 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • K3モデル
  • 事業内容
  • 業務概要
  • パートナー紹介
  • コラム
  • お知らせ・セミナー
  • お問合せ・無料相談のお申込み
PAGE TOP